作品の写真をクリックするとコメントをご覧いただけます!
ひらがなの字形をとらえる
ただしい筆づかい たっぷりとした墨量 元気のよい書
硬筆は字の大きさ、適度な筆圧でしっかりと書けているかがポイントです
ひらがなの字形をとらえる
(後期)フルネームで名前を書く
漢字の基本の用筆法(とめ・はね・はらい・おれ)、点画を半紙二文字にしっかり書く
姓名を漢字で書く
元気の縦の中心軸を的確にとらえる
硬筆は自分のフルネームを漢字でしっかりと書けること
漢字二文字+ひらがな二文字
画数の多い字を美しく書きあげるコツをつかむ
硬筆は、しんにょうや風の書き方を覚えましょう!
希の書き順から文字の正しい書き順を再認識する
画数多く複雑化していく文字を整理して書きあげる
かるめの行書体
細字に挑戦、一年目!
行書きになれる ペンの導入
かるめの行書体 筆脈を意識しよう!
細字、2年目!
硬筆では、楷書行書の書き分けを学ぼう。
教育部(書写)最終学年。今まで学んだ書写の技術の集大成期
部活や進学の難関を乗り越えて頑張りぬいた精鋭たち✨👏
これからの躍進に期待しています!